英語教育Cubed

英語教育を「国際競争力」「AIの進化に合わせた方法論」「日本のローカル事情」の3軸から見つめるブログ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Open と close の話〜英語の非対称性〜

コロナ騒動ですっかり在宅勤務の毎日ですが、週に一度の出勤日に街を歩くと、変わらず営業している店がある一方、閉店を余儀なくされている店も多いようです。この「開店」と「閉店」、英語で看板を出すとすればどうなりますか?二通り見かけますね〜 正しく…

フィギュアスケートのジャンプと英語学習

今回のテーマは、「フィギュアスケートのジャンプと英語学習」です。謎なテーマですね。これまでは英語学習のうち、文法に何度か注目したので、今度はリスニング&スピーキングを考えてみたいと思います。 ところで皆さんは、テレビでフィギュアスケート競技…

英語基礎演習の思い出

最近読んだ本の中で、著者が最近の理系学生の数学力不足に問題提起をしていました。「少なくとも数学Ⅱ・Bまではきちんと使いこなせるようになって、大学に入ってきて欲しい」。私は学生の数学力が不足しているなら、大学で補習授業を行えばいいのにと思いま…

私たちが勉強してきた英語(その2)

さて、私たち日本人が学校で勉強してきた英語が、果たして「文法を中心とした学習」だったのかというトピックです。伝統的に特殊なカリキュラムで英語教育をしてきたごく一部の私立学校を除いて、私は「そんなことはない」と思っています。 ここで言う「文法…

私たちが勉強してきた英語(その1)

今回のテーマは、「日本人が勉強してきた英語」です。学校で教わる英語は、時代と共に移り変わっています。しかし多くの人がほぼ一律に、学校での英語教育を「文法を中心とした学習だったので、実用的ではなかった」と捉えているのではないでしょうか? 例え…

ペラペラって何?

英語教師を8年間、その後海外営業を10年以上やっていますというと、高い頻度で「じゃあ、英語はペラペラなんでしょうね〜」と言われます。そう聞かれた時、「いえいえ、全然ですよ」というわけにもいかず(職業柄あまりにも無責任ですから)、かといって「…

文法は好きですか?

「文法は好きですか?」と聞かれて「好きです」と答える人は少数派ではないかと思いますが、今回は文法について少し考えてみます。 日本語の「文法」という語も、英語で同義となる grammar という語も、それぞれ定義があいまいで、人によって理解が異なるよ…